思い入れのある電車に
今年のゴールデンウイーク、飲み屋のテレビで映画「阪急電車」が流れていた。大好きなので友人たちに「DVDも出てるから」と勧めてみるものの、友達同士の会話が盛り上がっていて聞く耳を持ってもらえない。 |
|
2012年7月5日 |
茶会
うろ覚えの作法を確認しようと久々に茶会に参加した。
「場違い」と思われるかも知れないが、そうした席には過去に何度か出たことがあるのでさほど緊張もない。 |
|
2012年5月1日 |
近場の温泉
近場の温泉に出掛けた。学生が大勢来ている畳表のはだけた収容所のようなホテルだったが、集団で一泊するのは久しぶりだったので、そこは大した問題ではなかった。 |
|
2011年12月3日 |
|
鎌倉
年末、いつもだったら夏に訪れる鎌倉に出掛けた。江ノ島電鉄に初めて乗ったことで、知らない場所がまだまだたくさんあることに気付く。こんなに便利な電車になぜ今まで乗らなかったんだろう。大勢いた外国人観光客のうちの一人が、私の着ているドイツの軍服を見てとても喜んでくれたのが印象に残った。 |
---|---|
2011年1月2日 |
ビーバック、スーン
また今年もハリウッドからラスがやって来た。 |
|
2010年8月30日 |
田舎の花火
「これ、いくら?」 |
|
2010年8月30日 |
パンク祭り
一緒に行ったうちのひとりは、朝3時に仕事に出なきゃいけなかったのに、目が覚めたら6時だったらしい。仕事に遅れるほどみんなが疲れた理由は、前日に名古屋のクラブダイヤモンドホールであった「パンク祭り」だ。 |
|
2010年8月11日 |
両国
これからどうなっていくのか、最先端を知っておく必要があるーと思い、ビッグサイトのデジタルパブリッシングフェアに出掛けた。 |
|
2010年7月17日 |
大井川鐵道
先日、静岡県の大井川鐵道に行った。静岡を訪れることは希なので、どんな場所なのか、どんな景色なのか、そんなワクワク感だけでも良い気分転換になる。 |
|
2010年7月16日 |
二次会パート2
今月は、久しぶりに結婚式の二次会に出た。パーティー形式の結婚式にはちょくちょく出席させてもらっているが、結婚式場で披露宴をすませ、別会場で二次会というのは、ここ数年、なかったように思う。 |
|
2010年4月30日 |
子供は無邪気だ
外出先でもよおし、大手ショッピングセンターに駆け込む。ボックスの中で一息ついたところで、子供の声が聞こえた。 |
|
2009年10月16日 |
味で勝負
先日、梅田に行ってカレー鍋を食べた。汁までおいしい鍋をつつきながら、このところ外食時に適用しているルールが「使えるなぁ」とほくそ笑む。そのルールとは、店員さんが美人の店に入る、だ。 |
|
2009年10月12日 |
へっぽこぴー
ずばり、ドンぴしゃなガンダム世代なので、ご多聞に漏れず、お台場にうかがった。 |
|
2009年8月25日 |
ハリウッド
ロサンゼルスから米国人のスペシャルゲストを迎えて、友人たちと久しぶりに一杯やった。 |
|
2009年3月10日 |
常滑
日本六古窯(常滑、瀬戸、信楽、備前、丹波、越前)のひとつ、常滑に出かけた。 |
|
2009年3月10日 |
ノーベル賞
一般公開で久しぶりに自然科学研究機構に足を運んだ。 |
|
2008年11月25日 |
ドールズ
先日、ドールズハウスジャパン代表の方と、イベント前の少しの時間、話をさせてもらった。 |
|
2008年9月9日 |
メガネ
まずは、フレーム選びから。昔は大きくて丸いメガネが多く並んでいたように思うが、今は切れ長が主流のようだ。 |
|
2008年7月31日 |
掃除魂
部屋のエアコンの効きが悪く、久々にフィルターを掃除したのをきっかけに、己の掃除魂に火が付いた。 |
|
2008年6月18日 |
8
「狭いまちで、お互いの顔を知ってるのに話をしないなんて寂しいじゃん。話のきっかけを作ってあげるんだから」と、すばらしい言葉にほだされ、いよいよ今年、中学の同窓会を開くことにする。 |
|
2008年5月10日 |
花びら舞い散る
河津桜など早咲きの桜が咲き始め、多くの日本人が日本の魅力として挙げる桜の季節が近づいてきた。 |
|
2008年3月15日 |
接着剤
とかくはやり物は、東京の話が多い。いまさら言うまでもないが、理由は簡単。全国に発信するメディアが東京に集中しているからで「うまい店」「かっこいい物」など、その真相は別物として短期間にブランドが創り上げられていく。 |
|
2008年2月3日 |
深呼吸
車を降りると、まずは大きく深呼吸したくなる。とても好きな場所、少年自然の家が開所30周年を迎えた。 |
|
2007年11月1日 |
|
屋形船
春に好評だった屋形船が、秋に再登場するらしい。 |
---|---|
2007年9月14日 |
|
健康志向
軽井沢の結婚式場でたばこが吸える場所をたずねると「喫煙室でお願いします」という返事。 |
---|---|
2007年6月23日 |
佳人薄命
ZARDの坂井泉水さんが亡くなったニュースは、シンガーソングライターの織田哲郎さんが久々に登場した雑誌を見ている時に飛び込んだ。織田さんは、坂井さんに多くの曲を提供している人。それよりも正直、40歳という年齢に驚いた。 |
|
2007年6月23日 |
心意気
新しい図書館に復元される内田修ドクターズスタジオに、トランジスタ録音機の国産第一号が戻ってくる。 |
|
2007年4月7日 |
愛知の顔
愛知県で知事選挙があった。知事といえば今の旬はそのまんま東氏。串あげのうまい店で「愛知で有名人が知事になるとしたら」という話になった。 |
|
2007年2月10日 |
2007年
2007年。干支でいう亥(イノシシ)年を迎えました。 |
|
2007年1月4日 |
なだそうそう
今年も残すところあとわずか。この一年で最も印象に残ったのは、石垣市での数日間だ。 |
|
2006年12月20日 |
飲酒の知恵
9月末までに県内で起きた飲酒運転による死亡事故は、全死亡事故の約13%を占める31件。 |
|
2006年11月2日 |
信頼
○○県の「裏金」と混同されているようだが、職員たちが飲食用に隠してプールしていた金ではない。民間団体名で別管理することになっていた寄付物品の換金分を流用していたと思われる。 |
|
2006年10月14日 |
花火
花火大会の季節になった。遠く離れた場所でも大勢の人が見物していた岸和田のPLの花火。その日にあるとは知らず帰りの電車の中から見た鎌倉の花火。渋滞中に始まってしまった岡崎の花火…。 |
|
2006年8月4日 |
ジーコジャパン
月並みだが、ワールドカップについて。 |
|
2006年2月7日 |
おまけ
「純情きらりのエキストラ日記」を4回続けた。こうした類の文章は内輪話で終わってないか気になるが、幸い好評のようで、ホッとしている。 |
|
2006年2月7日 |
悠久の自然と儚い人生
週末に読んだ本がすばらしかったので「きょうの一冊」ではないが本を紹介したい。藤原正彦さんが書いた『国家の品格』―どうやらベストセラーらしい。 |
|
2006年2月7日 |
素人評論家
老若男女を笑いに誘う数少ない作家、三谷幸喜の露出が近頃多く、ファンとしてはうれしい。 |
|
2006年2月7日 |
フロントサイド
昨年取り上げたスノーボードの安藤君。大会では予選を突破し、本選にまで出られた。後日、「自分の演技の時が、一番会場が盛り上がった」と報告をもらった。自分のことのようにうれしい。 |
|
2006年2月7日 |
個人情報
特集号の製作を進めていて感じるが、子どもたちに登場してもらうことが難しくなってきた。 |
|
2006年2月7日 |
偽装問題
姉歯氏の偽装問題は、いわゆる「見せしめ」で、業界に「これはやったらあかんぞ」と知らしめるためと解釈していた。ところが、総合研究所のほかの発注業者からも何件か偽装を暴いた。 |
|
2006年2月7日 |
サンマ焼いても
ポプラ並木も色づき始めた今日このごろ。消防車のサイレンをよく聞くようになり、またこの時期が来たなあと感じる。 |
|
2006年2月7日 |
天高く馬肥ゆる秋
この辺りでもきれいな月を見ることができた中秋の名月。まだまだ残暑が厳しく、秋を感じることは少ないが、友人たちに会いに出かけた東京は台風の影響なのかとても寒く、ほとんどの人が長袖を着ていた。 |
|
2006年2月7日 |
エアーファイター
南公園で取り替えられる二つの遊具。観覧車は分かるのだが、もう一つの「エアーファイター」が、よく分からない。 |
|
2006年2月7日 |
要塞
マスクに軍手、ボロボロのトレーナー姿が今年前半の休日の私だ。今回の「模様替え」というか「劇的ビフォアー…」のテーマは『要塞』。 |
|
2006年2月7日 |
シナプス前抑制
国立共同研究機構で記者発表があった。たまに開かれるのだが、これが難しい。説明してくれるのはノーベル賞候補になるかも知れない研究者の方々。分からない単語の説明を頼むと、その説明の中にさらに分からない専門用語が入ってきて野壷にはまる。 |
|
2006年2月7日 |
アルパチーノ
大学3年のころだが、都内の芸大に通う高校の同級生と何度か映画を見にいった。そのころは一人で映画に行く勇気がなかったので半ば強引に彼女を誘った。彼女とはコンサートにも出かけたが友達以上の進展はなかった。 |
|
2006年2月7日 |
強運
えっ、マジかよ! |
|
2006年2月7日 |
大事な質問
警察署に新しい留置場が完成した。 |
|
2006年2月7日 |
20代最後の夜
はじめからドアノブの調子は悪かったが、いつものことだとトイレに入った。 |
|
2006年2月7日 |
バカップル
昼間の国1は混んでいる。信金前の信号が青になったばかりなら次の信号にも間に合うが、もうすぐ赤になりそうな時は、この信号を左折して川沿いの道を選ぶのが急いでいる私の常だ。 |
|
2006年2月7日 |
声掛け
川面を眺めていると、隣のおっちゃんから「やってみるか?」と声が掛かった。実はその声を待っていた。その日の格好はジーンズにスニーカー。来る前から十分にその気だ。 |
|
2006年2月7日 |
羊(服地)はミユキ
新年用の原稿がまだ書けていない。 |
|
2006年2月7日 |
こも巻き
今年も公園や川の松にこもが巻かれた。この時期の風物詩として季節を感じる人は多いだろう。 |
|
2006年2月7日 |
二次会
披露宴の余興で全身タイツのエレクトリカルパレードを華やか?に披露した。 |
|
2006年2月7日 |
得意料理
切り詰めた生活を続けていた時は、お腹がすくのを防ぐため、できるだけ体を動かさないようにしたこともあった。 |
|
2006年2月7日 |
ライトは早めに
タクシーが昼間でもライトをつけて走るようになり、飲酒も含め、世の中が事故防止に努める傾向にあることはいい。 |
|
2006年2月7日 |
ムーンライトセレナーデ
いろいろなつながりで、世界的なトランペッター日野皓正さんと接する機会が持てた。 |
|
2006年2月7日 |
ホットココア
先月末になるが、国道1号沿いに移転した小規模保護作業所を訪ねた。 |
|
2006年2月7日 |
至極の時
平日の仕事帰りにどこかに立ち寄る時ほど‘贅沢な時間”と感じることはない。その一つに映画観賞がある。 |
|
2006年2月7日 |
呪縛三昧
春の編成時期のためか、最近は除霊などの霊に関するテレビ番組をよく目にする。 |
|
2006年2月7日 |
子供に感謝
友人の結婚式が終わりホテルの廊下を歩いていると誰かに名前を呼ばれた。振り向くと高校時代の同級生夫婦だ。偶然、同じホテルの別の式に出席していたらしい。しかし、困った。同級生なのは分かるのだが、二人の名前が思い出せない。どこかのテレビCMと同じ状況になった。何を話せばいいのか…。 |
|
2006年2月7日 |
|
必殺仕事人
有り金をはたいて、清水の舞台から飛び降りた。 |
---|---|
2006年2月7日 |